●信頼する力
あなたを笑顔にするカウンセラー 八馬ゆみです。
NHK朝ドラ「梅ちゃん先生」、見てますか?
今日の坂田先生の台詞、よかったですね。
「人を助けたいなんて、思いあがりだ。
医者はただ、そこにいるだけでいい」
ジーンとしました。
これって、私がすごく気をつけていることなんです^^;
クライアントさんを助けたいと思わない。
ただ、一緒に寄り添っていればいい。
「助けたい」と思った瞬間、それは自分の「欲」です。
そして、クライアントさん自身から心が離れてしまうんですね。
実はですね、「なんとかしなくちゃ」「助けたい」と思っているときは、カウンセリングもうまくいかないんですね。
「この人は、今は悲しんでるけど、きっと大丈夫」と信頼するとき、クライアントさんは、ちゃんと自分で解決方法を見つけていくんですね。
つまり「相手を信頼する」ってものすごいエネルギーを相手に与えるんだと思います。
これって、夫婦修復も同じなんですよ^^
「旦那様に任せれば大丈夫、ベストの選択をし、今の夫婦の問題を解決する」と信頼し任せれば、旦那様はきっとベストの選択をします。
でも、悩みから抜け出せない多くの方は、旦那様を信頼できず、「なんとかしなくちゃ」とコントロールしたくてしかたないんですね。
肩の力をぬいて、深呼吸してください。
そして、旦那様を信頼する前に、まず自分を信頼してください。
大抵の場合、自分を信頼できないから、旦那様も信頼できないんですね。
「私は大丈夫」といいながら、息を大きく吸って、ゆっくり吐いてください。
辛くて苦しいとき、悲しいとき、この呼吸法を思い出してくださいね。
愛しい皆様を心より応援しています。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。