●自分の殻(から)に閉じこもる夫
3カ月後のあなたを愛され妻にするカウンセラー 八馬ゆみです。
「夫が何度でもプロポーズしたくなる 永遠の愛され妻になる講座」。
悩みがあって参加する方が多いハズなのですが、なぜか、みんな笑顔♪
講座で、「原則」を学び、「何をすればいいか、何をしてはいけないのか」わかったから、みんな笑顔になるんだと思います。
何をしていいのかわからなくて、悩んでいるときが一番つらいですよね。
8月31日(土)~9月1日(日)には福岡開催、9月28日(土)~29日(日)には東京で開催させていただきます(*^o^)乂(^-^*)。
感想をご紹介しますね~♪
★男性がプライドを傷つけられた時、壁を作り、自分の殻に閉じこもるということ。
それが、ここまで強固であることを知りませんでした。
そして、自分を守るために、逆に攻撃的になるという事実にも驚きました。
★夫と同じ職場にいます。
家でも会社の話をすることがあります。
その際「おまえはそうやって、他の連中のことばかり、味方する」と言われたことを思い出しました。
そんなつもりは全然なかったので、びっくりしました。
確かに、主人にしか言えないので、無意識にダメ出ししていたような気がします。
「原則と正反対なことをしていた」と、反省することしきりです。
★「共稼ぎなんだから」と、当たり前のように、家事や育児をやらせていました。
しかも、頼み方も、悪かったです。
でも、私と主人では、「のしかかる扶養義務の重さ」が、全く違うのだということがわかりました。
私は、主人が働いてくれることに対して、心から感謝することがなく、ずいぶんと主人のプライドを傷つけてしまっていたんだなあと反省しました。
★男性のプライドがどれほど高いか、わかりました。
そして、そのプライドを傷つけられた時の屈辱の痛みが、どれほどなのかを知りました。
男性が謝る時の勇気も、今までわかってあげられなかったなあ…と反省しました。
それが、ここまで強固であることを知りませんでした。
そして、自分を守るために、逆に攻撃的になるという事実にも驚きました。
★夫と同じ職場にいます。
家でも会社の話をすることがあります。
その際「おまえはそうやって、他の連中のことばかり、味方する」と言われたことを思い出しました。
そんなつもりは全然なかったので、びっくりしました。
確かに、主人にしか言えないので、無意識にダメ出ししていたような気がします。
「原則と正反対なことをしていた」と、反省することしきりです。
★「共稼ぎなんだから」と、当たり前のように、家事や育児をやらせていました。
しかも、頼み方も、悪かったです。
でも、私と主人では、「のしかかる扶養義務の重さ」が、全く違うのだということがわかりました。
私は、主人が働いてくれることに対して、心から感謝することがなく、ずいぶんと主人のプライドを傷つけてしまっていたんだなあと反省しました。
★男性のプライドがどれほど高いか、わかりました。
そして、そのプライドを傷つけられた時の屈辱の痛みが、どれほどなのかを知りました。
男性が謝る時の勇気も、今までわかってあげられなかったなあ…と反省しました。
そう、よく「謝ってほしい」って女性は思いますが、男性は「謝れない生き物」なんです。
プライドが高すぎて…。
でもプライドが高すぎるのは、ハートがガラス細工だからなんです。
そのプライドだって、高い割には、もろいです><
強い賢い女性は、そのことを理解してあげてね。

「夫が何度でもプロポーズしたくなる 永遠の愛され妻になる講座」は、8月31日~9月1日に福岡で、9月28日~29日に東京で、開催予定です。
どちらも、7月24日20時配信のメルマガより募集を開始いたします。
愛しいあなたを心より応援しています。
3カ月後のあなたを愛され妻にするカウンセラー 八馬ゆみ