カテゴリー:自分を知って好きになる

時々、ヒーリングワークや講座に参加しているカウンセリングサービス

名物カウンセラー・根本カウンセラーのページを見ていたら

http://www.counselingservice.jp/lecture/lec23.html



こんな設問があったのです。(以下抜粋)



今、あなたは森の中を歩いていると思ってください。

ずんずんと森の奥へ足を進めていくと、目の前に突然「塀」が現れます。

さて、その塀の高さはどのくらいのものでしょうか?

そして、あなたはその塀を見てどんな印象を持たれるでしょうか?

あなたなりに表現してみて下さい・・・。





皆さんもぜひちょっとやってみてくださいな。







で、私ったら、何を想像したかと言うと

深くて光が差さない樹海のような暗い森と、

高くて上の方が全然見えないような、

コンクリートの壁をイメージしちゃった。



塀が「私のプライドの高さ」で、森は「私の無意識(潜在意識)」なんですって…。



おーまいがーガーン



でも、腑に落ちまする…。





私は夫と大学の同級生だったのですが、

夫は出世街道まっしぐらの大企業のエリート。

私は、ずっとしがない業界紙の記者でした。



そのことで、私はめちゃくちゃコンプレックスを増大させてしまいました。

その肥大化したコンプレックスを隠すために

せっせとプライドを育て、大きくしてしまったんです。

(セックスレスがそれに拍車をかけ、ますますプライドが大きくなりました)



誰かが私のコンプレックスに触れないように…。

私の傷口に触れないように…。



ずいぶん自分を認めてきたつもりだったけど、まだまだコンプレックスがあるんだ、

まだまだありのままの自分を認めてないんだなと、一瞬へこみました。



しかし、そのまま空想を続けると、

その塀の前で私は、「なんとかこれを超えよう」とあれこれ考えています。

(まだ、行動は起こしてないのですけど…笑)



「なんとかなるよ。乗り越えがいがあるじゃん! 

これを乗り越えたら、これより低い壁の乗り越え方は全部わかる」 

とちょっと思ったりしています。



途方に暮れて立ちつくしているわけではないのです。



よかった、私は自分のつまらないプライドの高さを認めているんだ。

でも、それをちゃんと乗り越えようとしてるんだって

自分で実感することができました。



なかなか劇的にもしくは即効的に、自分を好きになったり、認めたり、許したりできないけれど

プロセスを楽しんでいこうと思います。





カウンセリングの技法/國分 康孝


¥1,785
Amazon.co.jp


↑カウンセリング心理学の第一人者である、國分先生のカウンセリング3部作のうちの1冊。



おもしろくて、蛍光ペンでいっぱい線を引いてしまった。



そして、「國分康孝」で検索したら、なんと動画まであり、



http://www.tsu.ac.jp/kokubu/backnumber.html



片っ端から見てしまったのでした。



とくに7回目の「人生の事実」はよかったです。



人生には、以下の3つの受け入れがたい事実があるとのこと。



●愛する人との別れ



●嫌いな人や苦手な人との共存



●自分の死



この人生の事実をなかなか受け入れられない人が多い…と。



で、誰もが持っている子供っぽいナーシシズム(自己中心性、うぬぼれ、万能感)。



大人になっても子供同様の分量で持っている人が、こういった人生の事実を受け入れにくい人とのこと。



つまり子供っぽい人は、自分の思い通りにならないことが起きると悩むのである。



そして、國分先生は「ナーシシズムを減らすためには、他人の目で自分を見る客観性を持て」と。



「人の目で自分を見ることで、世の中の事実が見えてくる」と國分先生。



悩みをなくしていくことは、イコール客観性を持つことなんですね。




前の記事の続きです。



ではでは、犬に投影されていた、私の「可愛がってほしい病」はどうすれば治るのでしょうか?



私:「では、かわいがってほしい、一緒にいないときも気にしていてほしいと、私が思うのをやめれば、犬のことは気にならず、私自身が、今、目の前のことに集中できるのですね?」



N先生:「そうです」



私:「ということは、そうなるためには、他人に期待するのをやめ、もっと、自分で自分をかわいがればいいのでしょうか」



N先生:「そうです。でも、あなたは左脳ではすぐに理解するけど、右脳では全く理解できていないの。左脳でわかった気分になるし、周りもこの人はわかってると納得するけど、右脳には全く届いてないわけ」



「それは、本当の自分とつながってないからよ」…と先生はいたずらっ子のように笑いながら、おっしゃるのです。



ああ、痛いところを突かれてしまったあ…。



会社を辞め、したいことを模索する中で、いろんなセミナーに通い、ずいぶん「自分らしさ」を取り戻してきたと思ったけど、傍から見ると、それは「知識レベル」の浅さであって、本当の深いところではない…ということですね。



先生からのアドバイスは



●もっと、今にどっぷり浸ること。



●今、感じている感情をしっかり感じること。



●そのためには呼吸法や瞑想がお勧め。一日30分くらい呼吸法をやってみること。



●「何も考えない」練習をすること。そして、もっと自分に「くつろぐこと」を許すこと。



頭では分かっているけど、なかなか実行できなかったことばかりです。



でも、本当の自分とつながる感覚なしに、今世を終わるのは嫌なので、なんとかやってみたいなあ。



男女関係の土台は、当たり前だけど、やはり自分。



「最高の男女関係構築法」について考えようとしたら、「最高の自分」についても、当然、掘り下げていく必要がありますね。

私は、飼っているトイプー(雄・二歳)をとてもとても可愛がっています。

人懐っこくて、ふわふわで、あしながさんで、スタイルもいい、本当にぬいぐるみと見まがうかわいさです。



セミナーで私が連日終日家を空けるとき、トイプーは一人、小さなバリケン(持ち運び用の箱)でお留守番です。



狭いところに閉じ込めるため「留守番は6時間まで」と決めているのですが、終日のセミナーがあるときは厳しいです。



セミナーを受けていても、犬が気になってしまったり、犬が気になるから、お出かけを我慢することもあります。



それを、メンターのN先生に相談しましたら…



「それは、あなたが、かわいがって欲しいからよ。一緒にいないときも、自分を気にかけていて欲しいって思うからよ。自分がして欲しいことを犬にしてるのよ」と一刀両断。



げげげ、すなわち「投影」だったのか~。



私は、自分で「なんか私って、すごく母性のある優しい人なのかな?」って勘違いしてました。



恥ずかしい限りでございます。





恋愛を含めた人付き合いが上手な人は、自分が好きな人。



自分が好きと言っても、自分の長所だけを見て悦に入っているナルシストではなくて、「自分の欠点も含めて、自分が好きな人」。



そういう人が、人を引き付ける魅力のある人だって、アラフォーになってやっとわかりました。



そのことに気がついてから、私は自分の欠点を長所に切り替えるようにしています。



たとえば、[整理整頓が下手 → おおらか ]というような感じです。



でもでも、最後の砦が体重でした。



ずっとずっと、痩せたくて痩せたくて、仕方なかったです。



痩せてない自分は価値がないと思いこんでいる節がありました。



出産後の私は、手足は細くて長いのですが、どうもおなかが…(笑)。



お盆の「なすび」みたいな感じなんです(笑)。



それがずっと愛せなかった。



でも、最近やっと、「いいじゃん、このおなか、かわいいじゃん」と思えるようになってきました。



そう、「今のままの自分でOK」に、本当になってきたのです。



めでたし、めでたし…ちゃんちゃん。



でもでもでも、そうなるとどうなるかというと、連鎖的に、今までかかさなかったネイルサロンは行かなくなるし、

まつ毛のエクステも止めちゃうし、無駄毛の処理もいい加減になってきたし、かかとのお手入れや、肘のお手入れももどんどんいい加減に。



今朝、マンションのエレベータの鏡を見て、ついに思ってしまいました。



あああああ、やっぱり、これじゃ~いっか~ん。



「今のままの自分でOK,自分大好き」という気持ちを持つと同時に、「もっと素敵な自分になりたい」と思い続けたい。



これを両立させるには、「もっと素敵な自分」をくっきりイメージして、楽しみながら、それに近づいていくことですね。



目標は、外見は、エレガンスとセクシーを中身は、知性と母性と小悪魔を持ち合わせる女性です。



また、今日から仕切り直しで、やってみます♪



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



ゆっち



恋愛や男女関係で悩んでいる人を見ると、自分のことがあまり好きじゃない人が多いような気がします。



不思議なんですけど、自分のことが好きじゃない人は、他人のことも、結局あまり好きになれないんですよね。



だから、無意識なんでしょうけど、自然と他人を近づけないようなふるまいをしているなあって思います。

たとえばですけど…目つきとか、視線の方向とか、仕草とか…ですね。



人と人の無意識はつながっている(集合無意識)っていうけど、「自分が好きじゃないと他人が好きじゃない」って、まさに無意識でつながっているから、そうなっちゃうのかなあって思ったりします。



私の「自分大好き、他人大好き」の一番のお手本は、我が家で飼っているトイプードルです。



本当に人懐っこくて、犬好きそうな人には、腰ごとしっぽを振って、駆け寄って行きます。



まるで一カ月ぶりに恋人に会ったがごとく…です。



その喜びぶりに、皆さん驚いて、そしてとても喜んでくださいます。



私も、こんなふうに「あなたに会えてうれしい」って、初対面に人にも、もっと態度で示せたらな~って思っています。



今でも十分自分のことは好きなのですが、もっともっと自分が好きになったら、きっとトイプーなみにできるんだろうなって思います。



ところで、うちのトイプーはどうしてこんなに人懐っこいのか?



きっと先祖代々、犬好きの優しい方に大事にされてきて、「人間は素晴らしいご主人さま」という遺伝子が、優性で引き継がれたんだろうなと思います。


人間も、親が人間不信なら、遺伝子を受け継ぐ子供も、人間不信になるかもしれません。



この連鎖、自分の代で断ち切れれば、あなたのお子さんは、人も自分も大好きな人間に育つかもしれないですね。



最後までよんでいただきありがとうございました。














1 3 4 5 6 7 8

スパンと心を変えて楽ちん愛され妻になる講座

セクシャリティ講座 LOVE編

IMG_1444

あなたが100年愛される♪ お片付けの秘密

愛されママのもっと自分が好きになる子育て講座

ドカンと人気者になってあっさり月商100万円

アメブロ最新記事

フェイスブック

メールマガジン

愛されスイッチON!
メルマガご登録はこちらから

メールアドレス

カテゴリー

アーカイブ

Copyright (C) 2010 アラフォー妻のための 夫婦仲がすごく良くなるカウンセリング All Rights Reserved.
Go To Top